この記事ではPHPの「rtrim()」を使って、文字列の最後をスラッシュにする方法を紹介します。
最後の文字をスラッシュ(/)にする
ディレクトリパスの文字列を変数にしておいて、ファイル名をつけたくて、スラッシュでつなげるというケースを想定します。
最後の文字を取得して、if文や3項演算子で文字列の最後にスラッシュがついているか判定することもできますが、「rtrim()」を使えばもっと簡単に記述することができます。
$str = 'path/something/directory'; // 最後がスラッシュなしの文字列
$result = rtrim($str, '/') . '/';
echo $result; // "path/something/directory/"
$str2 = 'path/something/directory/'; // 最後がスラッシュありの文字列
$result2 = rtrim($str2, '/') . '/';
echo $result2; // "path/something/directory/"
上記のようにrtrimを使うと、最後の文字がスラッシュかどうか判定する必要がなく、1行で簡単に書けるのでおすすめです。