HTML&CSS

【HTML・CSS】ulタグのリストでli(箇条書き)の先頭の記号(点)を好きな記号に変更する

はじめに HTMLのulタグで箇条書きのリストを作ったとき、li要素の先頭にはデフォルトで点(・)の記号が表示されます。 この記事では、デフォルトの点の記号を好きな記号や文字に変更する方法を紹介します。 CSSでulリストにlist-...
HTML&CSS

【HTML】番号付きの箇条書きリストで開始番号を1以外の途中からの番号に変更する

はじめに HTMLでは、olタグを使うと番号付きの箇条書きリストを作れます。 この記事では、olタグの箇条書きリストを2つに分けたときに、2つ目の箇条書きリストの開始番号を、1以外の途中の番号に変更する方法を紹介します。 開始番号を1以...
Terraform

【Terraform】JSONファイルに変数を埋め込んでリソースから値を渡す方法

はじめに この記事では TerraformでJSONやYAMLファイルに変数を埋め込んで、実行時に値を渡す方法をまとめます。 templatefile関数を使う JSONに変数を埋め込んで値を渡すには、リソース側で templat...
shell

【shell】zipコマンドでディレクトリ構造を保持せずにファイルのみを圧縮する

はじめに この記事ではbash等のシェルでzipコマンドを使ってファイルを圧縮したときに、ディレクトリ構造を保持しないようにする方法について紹介します。 -jオプションをつける ネストしたディレクトリ配下のファイルのみを圧縮しよう...
AWS

【AWS】AWS CDKとAWS SAMの違いについて

はじめに この記事はAWS CDKとAWS SAMの違いについての備忘録です。 AWS CDKとAWS SAMの違い AWS CDKとAWS SAMの違いについてツイートしたので、そのツイートを記載します。
jq

【shell】jqにシェルスクリプトの変数を渡す方法

はじめに この記事ではjqにbash等のshellで定義した変数を渡す方法を記載します。 jqにシェルの変数を渡す方法 Bash等のシェルスクリプトで定義した変数の値をjqで参照するには、実行時にオプションで "--arg" を指定し...
AWS

【Terraform】AWSのアクセスキー・シークレットキーを環境変数から取得する方法

はじめに 本記事ではTerraformでAWSのAccess KeyとSecret Keyを環境変数から取得する方法を紹介します。 アクセスキーとシークレットキーを環境変数に設定する Terraformで環境変数に設定したAWSのアク...
CSS

【HTML・CSS】CSSでボタンをクリックしたときの枠線を消す方法

デフォルトのHTMLのボタンは、次の図のように、クリック時にボタンに枠線が表示されるようになっています。 この記事では上記のような、ボタンをクリックしたときに表示される枠線をCSSで消す方法を説明します。 ボタンの周囲に表示される枠...
CSS

【HTML・CSS】角が丸い枠(角丸)のボタンのつくりかた

はじめに 本記事ではHTMLとCSSを使った角丸ボタンの作り方を説明します。 角丸ボタンのつくり方 以降では角丸ボタンを作成する方法を順を追って説明します。 最初に角を丸くする前のベースとなるボタンを作成し、すべての角を丸くしたボタ...
AWS

Let’s Encrypt SSL証明書期限の更新方法

はじめに 本記事では、Let's Encryptで取得したSSL証明書の更新方法を説明します。 Let’s Encrypt SSL証明書の期限を確認する Let’s Encryptで取得したSSL証明書の期限を確認する方法は、こちらの...