【PHP】fish+phpbrewでPHPのバージョンを管理する

fish

この記事ではfishにphpbrewをインストールしてPHPのバージョンを管理する方法を紹介します。

phpbrewは複数のバージョンのPHPをインストールして管理できるようにするツールです。

GitHub - phpbrew/phpbrew: Brew & manage PHP versions in pure PHP at HOME
Brew & manage PHP versions in pure PHP at HOME. Contribute to phpbrew/phpbrew development by creating an account on GitHub.
スポンサーリンク

phpbrewをインストール

curlでphpbrewを取得し、”phpbrew”コマンドを実行できるようにします。

$ curl -L -O https://github.com/phpbrew/phpbrew/raw/master/phpbrew
$ chmod +x phpbrew
$ sudo mv phpbrew /usr/local/bin/phpbrew
$ phpbrew init

“~/.phpbrew/phpbrew.fish”に次の設定を追加します。

[ -e ~/.phpbrew/phpbrew.fish ]; and source ~/.phpbrew/phpbrew.fish

fishの設定をリロードします。

更にfisherを使っている場合はプラグインを追加します。

$ source ~/.phpbrew/phpbrew.fish

$ fisher add oh-my-fish/plugin-phpbrew

$ phpbrew lookup-prefix homebrew

phpbrewを使って指定したバージョンのPHPをインストール

$ phpbrew install 7.1.27 +default

phpbrew installでエラーが発生する場合の対処法

“phpbrew install”を実行したときに発生したエラーを下記の記事にまとめました。

もし同様のエラーが発生している場合は、ご参考にしてください。

【PHP】phpbrewでPHPをインストールするときに発生したエラーとその解消方法
この記事ではphpbrewを使ってPHPをインストールしようとしたときに発生したエラーと、その解消方法を紹介します。phpbrewのバージョンphpbrew version: 1.23.1tar: Unrecognized ar...

phpbrew switch デフォルトのバージョンを切り替える

“phpbrew switch”を使うと、デフォルトのPHPを切り替えられます。

$ phpbrew switch 7.1.27

phpbrew use セッションのバージョンを切り替える

“phpbrew use”を使うと、そのセッションで使用するPHPを切り替えられます

$ phpbrew use php-7.1.27

PHPのextensionをインストール

extensionを追加する場合は、下記のようにコマンドを実行します。

$ phpbrew ext install xdebug stable