はじめに
この記事ではbash等のシェルでzipコマンドを使ってファイルを圧縮したときに、ディレクトリ構造を保持しないようにする方法について紹介します。
-jオプションをつける
ネストしたディレクトリ配下のファイルのみを圧縮しようとして、ただzipコマンドを実行しても展開時にディレクトリ構造を保ったままになっています。
この現象を避けるためには、-jオプションをつけてzipコマンドを実行します。
例は次のツイートを参照してください。
zip圧縮するとき、次のようにzipコマンドを実行すると解答したときにディレクトリ構造が再現される。
$ zip foo/bar/foobar.zip foo/bar/foobarディレクトリ構造を無視してファイルのみをzipに持たせたい場合は、-jオプションを付ける。
$ zip -j foo/bar/foobar.zip foo/bar/foobar— aiiro@ソフトウェア開発者 (@aiiro29) July 27, 2020